メタルジグ
- バス釣り講座トップ
- バスフィッシング入門−ルアーの使い方
- メタルジグ
メタルジグの使い方についてのページです。
メタルジグとは
↓これです
メタルジグの使い方
冬に限らず比較的深場での使用が一般的です。 チョンチョンとメタルジグをはねさせたらフォール、またチョンチョンとはねさせてフォール、この繰り返しです。 キラキラが視覚に訴え、フォールするときの不規則な動きがリアクションバイトを誘います。 フォール中にバイトすることが多いため、ラインの動きに注意してください。
シャローで使用する場合は1/2oz以下の軽いものを選びます。
垂直にしゃくる他、カーブフォールも有効です。
よりナチュラルにゆったりと動かしたい時は、1/2oz以下の軽めのメタルジグのフックにグラブやツインテールなど抵抗の大きいソフトルアーをつけてあげます。
このときフックはトレブルフックに加えてシングルフックも付けておきます。
シングルフックにソフトルアーを付け、トレブルフックは3本の針先のうち1本をソフトルアーに刺しこみトレーラーフックとして使用します。
垂直フォール、カーブフォール、スイミングと、何でもこなせるルアーに変身します。
バス釣り講座トップへ│このページのトップへ
※前のページへ戻る時はブラウザの戻るボタンをお使いください。